私に餌を与えないでください 4回戦
2013年10月7日 MTG体重-5kgになったら夜食喰うわ。
こっちに優先権あるのに勝手に体重値+ されるから困っちゃうわ~
ちゃんと優先権確認してから+してよ~
-----------------------------------------------------------
オロスコン
コントロールなら鞭入れる必要ないと思うんだけどねぇ
なんかメインに入ってるリスト結構ある。
謎
1回戦 グルール怪獣 1-2
1 なんか負け
2 なんか勝ち
3 潰しあいしてペスで勝ったかなと思ったらガラクで怪しくなって、チャンドラ来て、
ガラク倒せるときに
1/1人間の数間違えて相手のガラク生き残ってそのままずるずる負け。
歴史に名を残すレベルの酷いプレイング
2回戦 ドランリアニ 2-0
1 囲いで鞭落とすべき所を除去落として怪しかったけど勝ち。
英雄の破滅落とさずに鞭落として、
冒涜に除去使ってもらってチャンドラアド差勝ちでよかった
2 このカラーと構成だと血男爵は恐らく除去れるパーツ無い。 で勝ち。
3回戦 白単 2-0
1 7までライフ行くがハンドから精霊への挑戦抜いてて、
精霊トップ&フルパンで死なない状態で血男爵着地する場を作る事だけ考えてた
2 相手土地1キープで土地2枚目が遅れて勝ち。
ハンド的には2枚目スムーズに出てたら多分負けてた。
4回戦 ナヤミッド 2-0
1 反抗者&除去からの冒涜着地で大体勝ち
2 炎樹からの女人像の返しで反抗者 ゴーアで抜いてくるのかなと思ったけどなく、
サテュロス構えてるのかなと思い、除去はあるけど、後続の生物居なかったので
反抗者動かさずどっしり構えて土地伸ばしてリターン&ペスで勝ち
プレイングが糞気味でもなんとかなるパワーがこのデッキにはあるけど、
エスパーと青白コンはどうなる事やら。
俺の構成だとPWはどうにかなるから
殺戮遊戯はフィニッシャー抜くより啓示指定なのかなぁ
グルールも除去が恐らくミジウム採用なので血男爵が怪しいが生物少ないので
抜くに抜けない
ドムリやその他PWは生かす訳には行かないのでここに除去1枚
生物のサイズが全部負けてるので結構後手後手感。
高木さんが評価見直されて増えてくると相性怪しいかも。
セレズニアは強PW不在分、除去を全部生物に突っ込めるから楽。
といいつつ、トークンに寄せてると怪しくなる。
サイドにも現在は漸増積んでないから根生まれの防衛/Rootborn Defenses
をいかに回避して除去出来るかか。
大群のワームトークン以外は血男爵でどうにかなると思う。
ライオンはマナ基盤の関係上、
安定して2ターン目着地じゃないからそこまで強い動きに見えない。
復活の声はこのデッキはメインで動く方が多いから別にどうぞといった感じ。
ハンデスがSCGとかだとサイドに積んでんだけど、
相手ハンド見れば数ターン先まで見えるからへたっぴ的にはどっちかは入れたい。
強迫か思考囲いか。で、神は着地しちゃうと除去出来ないから囲い。
神は別にどうぞな場合と詰む場合あるから
今は太田専用サイドだからミジウムも取ってないけど、
同系想定するなら血男爵除去出来る方法用意しておかないと詰む。
こっちに優先権あるのに勝手に体重値+ されるから困っちゃうわ~
ちゃんと優先権確認してから+してよ~
-----------------------------------------------------------
オロスコン
コントロールなら鞭入れる必要ないと思うんだけどねぇ
なんかメインに入ってるリスト結構ある。
謎
1回戦 グルール怪獣 1-2
1 なんか負け
2 なんか勝ち
3 潰しあいしてペスで勝ったかなと思ったらガラクで怪しくなって、チャンドラ来て、
ガラク倒せるときに
1/1人間の数間違えて相手のガラク生き残ってそのままずるずる負け。
歴史に名を残すレベルの酷いプレイング
2回戦 ドランリアニ 2-0
1 囲いで鞭落とすべき所を除去落として怪しかったけど勝ち。
英雄の破滅落とさずに鞭落として、
冒涜に除去使ってもらってチャンドラアド差勝ちでよかった
2 このカラーと構成だと血男爵は恐らく除去れるパーツ無い。 で勝ち。
3回戦 白単 2-0
1 7までライフ行くがハンドから精霊への挑戦抜いてて、
精霊トップ&フルパンで死なない状態で血男爵着地する場を作る事だけ考えてた
2 相手土地1キープで土地2枚目が遅れて勝ち。
ハンド的には2枚目スムーズに出てたら多分負けてた。
4回戦 ナヤミッド 2-0
1 反抗者&除去からの冒涜着地で大体勝ち
2 炎樹からの女人像の返しで反抗者 ゴーアで抜いてくるのかなと思ったけどなく、
サテュロス構えてるのかなと思い、除去はあるけど、後続の生物居なかったので
反抗者動かさずどっしり構えて土地伸ばしてリターン&ペスで勝ち
プレイングが糞気味でもなんとかなるパワーがこのデッキにはあるけど、
エスパーと青白コンはどうなる事やら。
俺の構成だとPWはどうにかなるから
殺戮遊戯はフィニッシャー抜くより啓示指定なのかなぁ
グルールも除去が恐らくミジウム採用なので血男爵が怪しいが生物少ないので
抜くに抜けない
ドムリやその他PWは生かす訳には行かないのでここに除去1枚
生物のサイズが全部負けてるので結構後手後手感。
高木さんが評価見直されて増えてくると相性怪しいかも。
セレズニアは強PW不在分、除去を全部生物に突っ込めるから楽。
といいつつ、トークンに寄せてると怪しくなる。
サイドにも現在は漸増積んでないから根生まれの防衛/Rootborn Defenses
をいかに回避して除去出来るかか。
大群のワームトークン以外は血男爵でどうにかなると思う。
ライオンはマナ基盤の関係上、
安定して2ターン目着地じゃないからそこまで強い動きに見えない。
復活の声はこのデッキはメインで動く方が多いから別にどうぞといった感じ。
ハンデスがSCGとかだとサイドに積んでんだけど、
相手ハンド見れば数ターン先まで見えるからへたっぴ的にはどっちかは入れたい。
強迫か思考囲いか。で、神は着地しちゃうと除去出来ないから囲い。
神は別にどうぞな場合と詰む場合あるから
今は太田専用サイドだからミジウムも取ってないけど、
同系想定するなら血男爵除去出来る方法用意しておかないと詰む。
コメント