大きな大会が開かれるたび、上位入賞のカードが高騰する狂気の時代。

俺は/私は 純粋にカードゲームを楽しみたいだけなのに!

はたしてそんなプレイヤーがいるのかどうなのかは別として、

昨日は買えたカードが今日はもう買えない!
買える時にあるだけ買う!

買いが買いを呼ぶこのパニック状態に一石を投じてみよう。

①モダン、レガシーなどの下環境には参入しない

そもそもカードが高いという感覚を抱く時点で 金>参入欲求 なのだから
無理することは無い。
どうしても作りたいデッキがある!
そんな理由が無い限り参入する必要はないのだ。
冷静に考えよう。そこまでして買いたいモノのかどうなのかを。

② ①の選択肢はありえない!どうしてもやりたいことがあるんだ!

そんな貴方!そこまで言うならしょうがない。
貴方は地獄の扉を開けてしまったが後悔はしなくていい、
箍が外れた貴方を止めるものは何も無いぞ!
存分に好きなカードを買い漁るといい。
結果、黒枠病、foil病等等次々と不治の病にかかり貴方から別の何かを奪っていくが
私から言えることは

買うなら値段を見ないで躊躇うな
だ。

③明確に参入目的も無いけど、そこそこカードが安くなったら(モダン、レガシー)やる

そんな甘ったれた考えはゆるされねぇから!

俺としてはガンガン再録ラッシュで新規参入が増えて欲しいと思っているが
それはメーカー側のポリシー的にもほとんど期待出来ない。
残念ながら今の価格で参入する気が無いならスッパリ諦めた方がいい。

④モダン、レガシー資産持ってたからやってるけど、
買おうと思ったカードが一気に高騰しちゃって萎え萎え~

まったくだ!なんでもかんでも買ってんじゃねぇよ!俺にも買わせろ!( )

さて、④のようなプレイヤーはどうすればいいのか。
どうせカード価格は下がらないから思ったときに買う!
正解のようだがちょっと違う。これでは最初の問題を何も解決していない。

正解は は○○屋が最安値になりそうなものは買え

これだ。

多少高くても在庫を維持するスタンスの店が最安値というのは危険な兆候
いつ崖が現れてもおかしくは無い、いや既に崖はすぐ目の前にある状態といってもいい。
使う予定があるカードならすぐに確保のために動くべきだ。

--------------------------
さて、ここまではありきたりな提言であったと思う。
ま~そんなところだよな。的な感想がでているであろう。
そんな冷めた感想を抱いている所に完全に別角度からの一撃をぶつけてみようと思う。

スタンダードのカードをfoil化する

まったく何を言っているのか分からないと思う。俺にもわからない。

スタンのfoilはモダンやレガシーで活躍しているカードに比べると圧倒的に安い。
また、下の環境のプレイヤーと比べてfoilを嫌うプレイヤーも多いことから
トレードなど絡めれば比較的安価に手に入れる事が可能である環境といえる。

つまり下環境に参入するより遥かに簡単にスタンのfoil化は容易なのだ。
そこでスタンをfoil化するとどうなるか?

デッキ内のfoil率が上昇しfoilで無いカードがあると気になりだし落ち着かなくなる。

結果そのカードをfoil化。

デッキを作ろうとする時に全てfoilでないと気がすまなくなり、
foilで全て集めてから作りはじめる。

トレードでfoilが出てくるのを待つのが億劫になりfoil購入数が増える

金銭感覚がおかしくなり、下環境のカードがお手ごろに見える

下環境に参入。

なんて完璧な廃人へのステップ!!!

視点を変えるだけで世界は天国にも地獄にも見える。
今の環境が酷いと感じている人達は、
スタンのカードをfoil化して自らの思考を変えていくことからはじめてみてはどうだろうか?

コメント

アーヒージョ・黒いの
2014年3月12日11:06

welcome to this crazy time ! このふざけた時代へようこそ!
君はtough boy!

ふく
2014年3月13日12:43

時はまさに世紀末。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索